2024.08.31 02:00日米共に初の女性トップ誕生なるか? 現在、日本では自民党総裁選への立候補の動きが活発になっています。どんな顔ぶれになるのかと淡過ぎる期待をしつつ、報道を見ている人も少なくないのではないでしょうか。 一方、アメリカの大統領選では、高齢候補者対決がここにきて一転して、民主党の候補者が女性に変わる事態になり、日々選挙戦が繰り広げられています。もし日米共に女性候補者が当選したら、初の女性トップ誕生になる訳ですが、アメリカはその可能性がそこそこ高くても、日本は難しそうな感じがします。 もし、女性トップが現実のものになった場合、かなりの刷新感や話題性があるとは思います。でも結局は、年齢も性別も人種も経歴も関係なく、一国の長に最もふさわしい人物が選ばれるのが一番です。せめて、世間の感覚とズレた人が選...
2024.08.11 11:30食べた物は汗に出る 立秋を過ぎて、お盆休みに入りました。当然の如く、暑いです。少し動いただけで汗がにじみ、肌はべたつくし、においも気になります。汗をかくと気持ちが悪いですが、汗をかく事で体温調節をしているので、かかないのはよくありません。そこで今回は、そんな汗についてのお話です。 実は、汗のにおいは食べた物が大きく関係しています。肉食文化のある国の人は、脇汗のにおいが強いと言われていて、インドの人は、スパイスのにおいがする人が多くて、油っこいものをよく食べる人は、酸化臭が強くなる傾向があります。制汗剤や機能性下着等、汗対策は色々とありますが、食べ物に気を付けるのも1つの対策にはなります。 まだまだ続きそうな暑さ、さわやかな汗で乗り切れたらいいですよね。