春はデトックスの季節

 寒くて家にこもりがちだった冬が過ぎ、ぽかぽか陽気と色とりどり

の花に心が浮き足立つ 春 がやってきました。


 そんな春真っ只中の今、意識してやっていただきたいのが、

   “ 排毒、つまり デトックス ” です。

 

 実は、春というのは、デトックスに最適な季節なんです。

春に旬を迎える、筍や菜の花や蕨やタラの芽といった山菜類には、

出不精になりがちな冬の間に溜まった老廃物を排出する効果が

あると言われています。山菜類を食べると吹き出物が出る

という噂が巷にはありますが、あの吹き出物は、身体の中の

老廃物が表に出てきている証拠だそうです。但し、何かしらの

アレルギーがある方は、老廃物と共にアレルギー症状が出てくる

ことがあるようなので、量に気を付けて食べた方が良いです。

 

 それと、山菜類を食べることに加えて、散歩に励むと、さらに

排毒効果が高まります。歩く行為は、身体の奥底に沈澱した老廃物

を排出しやすくしてくれるそうです。


 この春は、山菜を食べて、たくさん歩いて、身体をスッキリ

させたら、五月病もじめじめ梅雨も元気に乗り切れるかもしれません。


食べて健康、ほぐして健康

食(たかされ健康食)と施術(脱力ソロジー)の2本柱で、日々の疲れを癒し、心身の健康を整える事を目的にしたサロンです。女性専用の適食カウンセリングと施術を中心に、講座やワークショップ、レシピ&エッセイの作成等を地味に地道に行っています。食に関しては、マクロビオティック・薬膳・アーユルヴェーダ等の東洋の健康法を、施術に関しては、英国式リフレクソロジーやアーユルヴェーダ等の技術を取り入れています。

0コメント

  • 1000 / 1000