立秋を過ぎて、お盆休みに入りました。当然の如く、暑いです。
少し動いただけで汗がにじみ、肌はべたつくし、においも気になり
ます。汗をかくと気持ちが悪いですが、汗をかく事で体温調節を
しているので、かかないのはよくありません。そこで今回は、
そんな汗についてのお話です。
実は、汗のにおいは食べた物が大きく関係しています。肉食
文化のある国の人は、脇汗のにおいが強いと言われていて、
インドの人は、スパイスのにおいがする人が多くて、油っこい
ものをよく食べる人は、酸化臭が強くなる傾向があります。
制汗剤や機能性下着等、汗対策は色々とありますが、食べ物に
気を付けるのも1つの対策にはなります。
まだまだ続きそうな暑さ、さわやかな汗で乗り切れたら
いいですよね。
0コメント