2023.04.22 23:30お茶にも色々あるけれど… もうすぐ “ 夏も近づく八十八夜 ” の時期です。立春から数えて八十八日目で、ゴールデンウィークの終わり頃を指し、新茶が出回る時期でもあります。そこで今回は、世界中の人に親しまれている “お茶” についてお話します。 何かしらの錠剤や粉末や飲み物等、数々の健康食品にあふれている昨今ですが、継続して摂取するのに妥当だと個人的に考えているのは、お茶です。 スーパーやドラッグストアに行くと、そんなものまでお茶になるのかと思う位、ありとあらゆるお茶があります。珍しいところだと、玉ねぎの皮茶、南瓜の種茶、菊芋茶、ヤーコン茶等、本当に色々あります。これだけ多種多様だと、何か、自分の体調に合ったものがありそうな気がします。ネット等で調べて、気になったお茶を飲み...
2023.04.08 23:00春はデトックスの季節 寒くて家にこもりがちだった冬が過ぎ、ぽかぽか陽気と色とりどりの花に心が浮き足立つ 春 がやってきました。 そんな春真っ只中の今、意識してやっていただきたいのが、 “ 排毒、つまり デトックス ” です。 実は、春というのは、デトックスに最適な季節なんです。春に旬を迎える、筍や菜の花や蕨やタラの芽といった山菜類には、出不精になりがちな冬の間に溜まった老廃物を排出する効果があると言われています。山菜類を食べると吹き出物が出るという噂が巷にはありますが、あの吹き出物は、身体の中の老廃物が表に出てきている証拠だそうです。但し、何かしらのアレルギーがある方は、老廃物と共にアレルギー症状が出てくることがあるようなので、量に気を付けて食べた方が良いです。 ...