2024.07.29 10:30思い返せば、あれは熱中症だった? 今夏は、7月に入って早々、猛暑日連発の困った事態になっています。ニュースのお天気コーナーで、今年の梅雨は、降れば土砂降り晴れたら猛暑との予想を聞きましたが、そんな感じの梅雨でした。梅雨明け前からの急な暑さで、熱中症患者も増えているようです。これほど夏の暑さが異常だと、危険な目に遭った人が沢山いると思いますし、自分も振り返ればあれはと思う事態が2度あったので、今回はその体験談をお届けします。 1度目は、お風呂に入った直後に、足がつったような感じになり、その後、めまいがして動けなくなりました。2度目は、暑さを避けて日が暮れてから買い物に出た時、スーパーを出た直後、めまいがして足元がふらつき、動けなくなりました。どちらも少し安静を取ったら調子が落ち着いてき...
2024.07.14 10:30都知事選結果で改めて感じた選挙の本質 梅雨明けしたような猛暑の七夕に、都知事選挙がありました。当然、都民以外は投票できないし、46道府県の人には直接関係は無いです。でもその結果には、選挙で最も重要な事が表れている気がしました。それは、2位に入った候補者が大方の予想に反していたという内容です。解説によると、既定路線を変えて欲しいと願った若者の票を集めたようですが、こういう予想外の結果というのは、選挙に行く人が多ければ多い程、起きる事ではないかと思うのです。今回、都知事選の投票率は、60.62%だったそうで、もし、残り約4割の人が投票に行っていたら、結果は大きく変わっていなくても、また違った変化が見られたかもしれません。 今に限らず、政治を見ていると、どうせ…と諦め気分がわいてくるような事態...