チョコレート話の続きです。
2つ目は、チョコレートは、シュウ酸が多く含まれている食べ物だという事です。
シュウ酸というのは、摂り過ぎると、身体の中に “石” ができてしまう場合があります。
腎臓結石という病気を聞いた事がある方も多いとは思いますが、
その要因とされているものです。
なので、健康診断で結石を指摘されている方は、特に要注意ですし、
問題のない方でも、予防の意味で、食べ過ぎに気を付けた方が良いです。
他には、アレルギーがあって身体の痒みに困っている場合、
チョコレートを食べると痒みが増すという説もあります。
ここまで、チョコレートの悪口ばかり記しましたが、
チョコレートには、抗酸化成分のポリフェノールが含まれていて、
すっかりお馴染みになった高カカオチョコレートは、カカオ含有量が多い程、
たくさんのポリフェノールを摂取できるという長所もあります。
でもやはり、チョコレートは、健康の為というよりも、
嗜好品として食べる物なんじゃないかと、自分は思います。
0コメント