今年の夏は、危険がいっぱい?

 3月にマスクの規制が無くなり、だんだん暑くなるにつれて、

マスクを外す人が多くなってきています。でも、暑さにめげず?

マスク姿で行動している人もまだまだ多いなあと感じる昨今です。


 マスクをするもしないも、その人の自由で、どちらがどうと

いう事ではないのですが、最近になって、聞き慣れないもの

から馴染みのものまで、複数の感染症が同時進行している話題

を耳にします。ヘルパンギーナに、はしかに、RSウイルスに、

インフルエンザに、コロナの第9波…。この1カ月以内に、

ニュース等で知った流行りの感染症の名前を挙げてみましたが、

日本は、今、一体どうなっているのでしょうか?


 これから本格的に暑くなって、健康な人でも疲れる日々が

続くというのに、こんなに様々な感染症が蔓延していたら、

気が気じゃないなあと思ってしまいます。暑くてもマスクを

していた方が良いのか、しても無駄なのか。この夏を、

無事に過ごせるかどうかは、運次第なんでしょうか…。


 因みに、食養でウイルス対策は難しいと言われていて、

特効薬的な食材は無いそうですが、敢えて一つ思い当たる

節がある食材は、三年番茶です。主に、風邪ウイルスの

対策に効果があると聞いています。気になる方は、夏の

冷茶を三年番茶にしてみて下さい。




食べて健康、ほぐして健康

食(たかされ健康食)と施術(脱力ソロジー)の2本柱で、日々の疲れを癒し、心身の健康を整える事を目的にしたサロンです。女性専用の適食カウンセリングと施術を中心に、講座やワークショップ、レシピ&エッセイの作成等を地味に地道に行っています。食に関しては、マクロビオティック・薬膳・アーユルヴェーダ等の東洋の健康法を、施術に関しては、英国式リフレクソロジーやアーユルヴェーダ等の技術を取り入れています。

0コメント

  • 1000 / 1000