暑過ぎる夏にオススメの麺

 本格的に暑くなりました。毎夏の恒例の様になっている

「今年の夏は猛暑です」宣言は、今夏も発令されており、

暑くない夏なんて無さそうだから、いちいち言わなくても

いいんじゃないかと、投げやりな気持ちでこの時期を過ご

しています。


 さて、夏といえば麺料理です。暑さで食欲が多少落ち

ても、麺なら喉ごしが良いから食べられるという人も

多いんじゃないかと思います。麺といっても、その種類

は色々で、そうめん、うどん、そば、スパゲティ等等、

沢山ありますが、そんな麺類の中で、自分がこの時期に

おススメするのは、“ 春雨 ”です。


 何故、春雨なのかというと、薬膳では、春雨は、身体を

冷やす効果があり、夏バテ予防にもなる、と言われています。

春雨は、主に、緑豆でできている物と、芋のでんぷんでできて

いる物の2種類があるのですが、特におススメなのは、緑豆の

方です。緑豆春雨の方が、暑さ対策に向いているようです。


 暑過ぎる夏に一番最適な春雨メニューは、お酢を効かせた

中華風サラダだと思います。暑さで締まった身体が緩んで、

すっきりします。スープ春雨や麻婆春雨等、食べ方が豊富に

ある食材なので、気になった方は、意識して食べるように

してみて下さい。他の麺類に比べて、カロリーが低いので、

少々食べ過ぎても気にしなくて良い点も、嬉しいところ

です。






食べて健康、ほぐして健康

食(たかされ健康食)と施術(脱力ソロジー)の2本柱で、日々の疲れを癒し、心身の健康を整える事を目的にしたサロンです。女性専用の適食カウンセリングと施術を中心に、講座やワークショップ、レシピ&エッセイの作成等を地味に地道に行っています。食に関しては、マクロビオティック・薬膳・アーユルヴェーダ等の東洋の健康法を、施術に関しては、英国式リフレクソロジーやアーユルヴェーダ等の技術を取り入れています。

0コメント

  • 1000 / 1000